2012年10月1日月曜日

まえばし赤城山ヒルクライム大会 レポート


沿道の声援が力になりました
昨年に続きゴール前にダンシングする余力が無い図

ツール.ド.草津との連携企画でまえばし赤城山ヒルクライム大会に参加してきました。

1:03:20(260W, 4.60W/kg), 年代別(男子B) 3位 ※パワーはタイムからの推定

目標は63分切りに少し届きませんでしたが表彰台にあがることができました。以下レポートです。

(1)機材
 レースバイクはCervelo R3 2010(Size 54)です。写真の仕様で6.0kg。
akghc仕様レースバイク

乗鞍仕様と一箇所を除いて変わらず。スプロケットは0yamaさんのブログを参考に書いた自作シミュレーション・プログラムの結果から選択しました。フロントシングル仕様(34T)、スプロケットが11-25T。フォースが高くなるというところも無くギア比はちょうど良かったと思います。

上の写真だと分かりにくいですが今回フロントのアウター側にインナー用36Tのチェーンリングを付けてあります。フロントシングル仕様の場合トップに変速した時に不意に外側にチェーン落ちしてしまうことがあります。ダブルだとFDやアウターチェーンリングが脱落をガードしてくれているのだと思うのですがシングルだと落ちしてしまうんですよね。前半の緩斜面でトップ付近を使用する場面があるので今回は多少の重量増(多分50gくらい)には目をつぶってチェーン落ちのリスクを回避しました。

(2)レース前
レース当日の起床は3:30。宿から駐車場の附属中学校校庭までは車で15分かかり4:45には駐車到着。車の近くにローラーをセットして5:00頃からアップをはじめます。下山荷物預かりの締め切りが6:15までなので短めに済ませました。「ウォームアップ、ファストペダル5x1分(re 1分)、L3上 5分、クールダウン」の計35分でしっかり汗をかきました。

 下山荷物預かり締め切りギリギリの6:10頃に荷物を預け男子Bの第4グループに並びます。余裕をかましすぎたため整列位置はD1グループの中程~後方です。遥か前方(D1先頭)に@shibazo_zoさんを望みつつスタートを待ちます。

(3)スタート~旧料金所(8.9km地点)
 スタートの号砲と共に集団はマッタリと進み始めます。赤城山はスタート地点の前橋合同庁舎から実際のタイム計測地点(上細井町交差点)まで数百mあるんですよね。マッタリ進行の集団の右側から前方に移動しようと試みますが、上細井町交差点前にたどり着いた時には集団先頭は遥か先に行ってしまっていました。

 前半は緩斜面が多いので脚の合う人と回して行きたいところ。そこそこのスピードで回しているパックをいくつか見かけますが単独走で追いつく位なので自分のペースからは遅すぎます。めぼしい相棒も見つからず独り淡々と走ることに。

 旧料金所手前からは斜度が7~8%の斜度が頻繁に出てきますが緩斜面が苦手な自分にとってはありがたい区間。旧料金所の通過タイムは22'20"と目標22'00"からするとまずまずのペース。

(4)旧料金所~姫百合駐車場(15.1km地点)

 ここは平均的に斜度があるのでわりと得意な区間。中盤以降は急斜面では頑張り緩斜面で少し抜く走りに切り替え、さらにはPEが高いため残り距離は考えないですぐ前方に見える選手を目標に淡々と走ります。13km地点あたりで見慣れたonecanジャージに追いつき隣に付けると@atsushi_hoshiさんでした。一声かけると「あのピンクのジャージが@shibazo_zoさんですよ」と教えてもらい一気に火が付きますw @shibazo_zoさんの背中を追いかけること1kmほどでなんとか追い抜きました。実はレース中の目標が先行する@shibazo_zoさんに追いつくことだったというのはここだけの話。

 姫百合駐車場の通過タイムは44'10"と目標43"30'から40秒の遅れ。63分切りが危うくなってきました。

(5)姫百合駐車場~ゴール(20.8km地点)
 最後の区間は斜度が緩くなるので意識して1段重めのギアを踏む様にしました。同じクラスの選手が落ちて来ることもなく引き続き淡々と登ります。 残り1.5km地点で去年も居たパフパフおじさん(と自分は呼んでる)が大声で応援していました。「ほらほら、あと少しだぞ~!」とハッパを掛けられ気合を入れ直しました。最後のヘアピンを抜けて残り600mの直線に入るとギアを掛けてラストスパート。ダンシングをする余力は無くシッティングで回しますが無常にも時計は63分を越えてなお刻々と進んで行きます。結局63'20"でゴールゲートをくぐりました。

ラストスパートの図(下っているように見えますが登りです)

レース中のGPSログはSTRAVAにあげてあるので良ければどうぞ。

(7)おまけ
 何か貰えるそうなので閉会式に参加することに。ニホランさんとマルヤマさんといった有名人と一緒に表彰され嬉しい半分、恐縮半分。


入賞者(3位)はこんなものが貰えるらしいですよ

まだ予定レースは残っていますが今シーズンはこれにて一段落です。

次回はJCRC第6戦です。今年一番の長距離(Zクラス)レースでどこまで行けるでしょうかー。