2012年5月28日月曜日

スポーツ性貧血について勉強してみる(1)

サイクルスポーツ選手としてトレーニングを積み重ねる上で避けて通れない話題の一つにスポーツ貧血があるとの事なのでメモ。エンデュランス・スポーツはその名の通り運動のために酸素が必要ですが、貧血はこの酸素を運ぶ働きが下がりますのでパフォーマンスに影響がでます。

自転車を含めたエンデュランス・アスリートは長時間の運動で大量の汗をかくが、この汗と共に鉄分が失われるのが一因の様です。


参考URL:
http://www.mental-tr.com/eiyou7/eiyouc1.html
参考書籍:
http://book.akahoshitakuya.com/b/4583038356

1.病理レベル(病気=当然パフォーマンスが低下)の貧血と、病理レベルではないがエンデュランス・パフォーマンスが低下する貧血(隠れた貧血)がある。
2.前者は血液中の鉄量(ヘモグロビン)の減少、後者は肝臓・骨髄等の貯蔵鉄量の減少レベルで発生する
3.貧血は貯蔵鉄→血清鉄→ヘモグロビンの順で進行する
4.血液中の鉄量はヘモグロビン濃度(He)、後者は血清フェリチンを測ることでわかる
5.血清フェリチンは一般的(健診レベル)では検査対象ではないのでオーダーして検査しなければならない

自分の過去の健康診断結果と当時のトレーニング強度(主観)を比較してみると以下のような感じになりました。概ね病理レベルでは"正常"の範囲にあるようですが、ローラーLTワークを始めたH22の秋以降にヘモグロビン濃度(Hb)が下がっている可能性ありです。


Hb (g/dl)赤血球数(万/μl)トレーニング強度
基準値(男子)13.8~15.8450~560-
H20.11.1315.1519
H21.10.2613.7470
H22.08.2015.1517
H23.06.3014.0483
H24.07.04???高?(美ヶ原直後)

なお長距離ランナー(=サイクル選手と言っても良いでしょう)としてのHbの期待値は15g/dl以上、トップ・アスリートでは16.5g/dlが目標とのこと。 血液的にもまだまだ頑張る余地がありそうです。

近いうちに現状把握のために血液検査(血清フェリチン含めて)受けてみようと思います。

対策編に続く?

0 件のコメント: